小丸渋うちわ_無地【栗川商店】

柿渋の風合いを楽しめる無地の来民うちわです。

渋うちわは、和紙と竹で作られた団扇に青い未熟のがら柿(豆柿)から採った柿渋を塗ることにより和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役目を果たします。
また、年月と共に色合いが深みを増していきます。

【商品情報】
材質:竹、和紙、柿渋
商品寸法:全長:約375mm、横幅:約195mm、持ち手:約170mm
箱なしギフトラッピング対象商品(商品を直接包装)
※包装をご希望の場合には、カテゴリーのギフトラッピング申し込み」からご希望のラッピング方法を選択し、ご一緒にカートに入れてご注文ください
販売価格
1,870円(税込み)
在庫
3
商品コード
PK1-15
JANコード
2000008031462
カテゴリー
来民うちわ
メーカー
栗川商店
キャンペーン
ギフトラッピング対象商品

【工芸家情報】

栗川 亮一
1960年熊本県山鹿市生まれ。
大学を卒業後、4代目として後を継ぐため栗川商店(1889年創業)に入社。
プラスチック製うちわが主力になりつつあった流れを方向転換。
渋うちわの伝統を守りつつ、丈夫で長持ちすることから贈答品や記念品向けの縁起物として提案。

栗川 恭平
5代目として後を継ぎ製作を行われています。