肥後てまり_小-01/麻の葉【肥後てまり同好会】
肥後てまりは、まりの芯に「へちま」を用いて、刺繍糸で様々な模様を施しています。
てまり唄の「あんたがたどこさ」の歌詞に出てくる「てまり」はこの肥後てまりといわれています。
【商品情報】
材質:刺繍糸(ししゅういと)、へちま(まりの芯)
柄:S-02
サイズ:小
商品寸法:径:約65mm
・箱付き・ギフトラッピング対象商品
※手作りのため、まったく同じ柄・同じ色の商品はございません。
- 販売価格
- 3,800円(税込み)
- 在庫
- 1
- 商品コード
- LTM-S01
- JANコード
- 2000005070044
- カテゴリー
- 肥後てまり
- メーカー
- 肥後てまり同好会
- キャンペーン
- ギフトラッピング対象商品
【工芸家情報】
肥後てまり同好会
肥後てまりは城勤めの奥女中さんが作り始めたのが始まりと言われており、明治ごろに広まったゴムまりの影響で一時は姿を消してしまいましたが、昭和43年に肥後てまり同好会ができ、その技術が受け継がれ多くの人々へ広められています。
CAMPAIGNキャンペーン
CATEGORYカテゴリー
2025年04月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年05月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年06月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
- 定休日